1
サンディエゴ最終日の朝。
GeorgeはSD最後の海を楽しみに行き、わたしはShihoちゃんのかわいい愛娘Nanamiとゆっくりした朝を過ごしました。日本のちびっ子に大うけのプリキュアとやらのDVDを一緒に鑑賞。これが大人もけっこうハマりそうなアニメなのでした。
ほんとにやさしく可愛く育っているNanami。さすがShiho&Kentoの長女です♪

次女のMizukiも本当に手のかからないめちゃくちゃいい子なんです!
きゃ~、思い出したらまた二人に会いたくなっちゃった。

Kento、Shihoちゃん本当にありがとう!
この日はFumieちゃんのおうちで手作りパンの会があるということで、急でしたが参加させていただくことに!
いつも明るく気丈なMakiちゃんはSDに永住することになりそうです。

一緒にお手伝いしてくれているお友達もいました。

ソーセージのパン

チョコチップ入りのパン

焼きあがったパンは本当においしかった~♪おいしいパンがこんなにも簡単にできるなんてすばらしい!

新しいお友達と会うこともできて本当にうれしかった♪

私たちがサンディエゴにいるころつないだ縁がここでも広がり続けていることがほんとに本当にうれしかった!
みんな、また遊びにいくね~♪
友達の家をあとにし、わたしたちは再びラホヤショアーズへ。

ずっと曇っていた海沿いでしたが、最終日にようやく懐かしい晴れのビーチ!これぞサンディエゴ。

晴れのビーチを記念して

きれいな夕日を眺めていた場所にも立ち寄ってみました。

UCSDでお世話になったマージー。急だったけど会えてよかったね。

大学の庭にはこんなお客様も

サンディエゴをあとにし、よーすけを迎えにLAの途中キャンプ地へ
Hideさんとの再会も十分に楽しめたようです。

そして、このサーフトリップ最後のポイントを探しながらLAを目指します。
途中、ポイントに立ち寄りながら

美しい夕焼けがみれそうな予感

最後の場所はハンティントンビーチ
カリフォルニアでは大きなサーフィンの大会が行われる有名なビーチであります。

なかなか素敵な写真が撮れたりと

逆光でなかなか味のある風景

しばらくすると雲の切れ間から太陽が顔を出し、ビーチは夕焼けで染まりました。

カリフォルニアの海に沈む夕日はかくべつです

彼らはといえば、最後のさいご、全てのエネルギーを使い果たすかのようにハンティントンの大きな波に立ち向かっておりました

最後の場所ではそう簡単に乗れる波ではなく、いい洗礼を受けてきたようです

すっかり日も暮れて

最後のセッションを終えあがってきた彼らは清々しい顔をしておりました
二人ともほんとにいい顔をしてるね~

最後の晩餐はアメリカらしくIN&OUTでハンバーガーを食べて、LAの友達の家へ。
Sakikoが大好きなマンゴータルトをお土産に♪

Banbi&Kentaがお出迎えしてくれました

よーすけがBanbiとKentaに曲のプレゼント

久しぶりに再会した夫妻とも話が尽きません。

激務で疲れている中、泊めてくれたJhon&Sakikoに感謝です

次の朝、私たちはカリフォルニアの海や空、そしてすばらしい仲間たちとの再会、新しい出会いを胸に、日本へと無事帰国。こうして珍道中のサーフトリップは幕を閉じ。
私たち夫婦は日本へ着いた晩、来日していたベニー・グリーンのライブへ直行。週末明けから忙しく働きはじめております。
よーすけは6月23日に2枚同時にCDをリリース。今はリリースツアーのまっただ中という具合です。
ツアー初日、ライブに行って参りましたが大盛況で入れ替え制のライブ会場は満席!CDは飛ぶように売れておりました。
ぜひぜひ、みなさんもスケジュールチェックしてライブ会場へ足を運んで見てください!
GeorgeはSD最後の海を楽しみに行き、わたしはShihoちゃんのかわいい愛娘Nanamiとゆっくりした朝を過ごしました。日本のちびっ子に大うけのプリキュアとやらのDVDを一緒に鑑賞。これが大人もけっこうハマりそうなアニメなのでした。
ほんとにやさしく可愛く育っているNanami。さすがShiho&Kentoの長女です♪

次女のMizukiも本当に手のかからないめちゃくちゃいい子なんです!
きゃ~、思い出したらまた二人に会いたくなっちゃった。

Kento、Shihoちゃん本当にありがとう!
この日はFumieちゃんのおうちで手作りパンの会があるということで、急でしたが参加させていただくことに!
いつも明るく気丈なMakiちゃんはSDに永住することになりそうです。

一緒にお手伝いしてくれているお友達もいました。

ソーセージのパン

チョコチップ入りのパン

焼きあがったパンは本当においしかった~♪おいしいパンがこんなにも簡単にできるなんてすばらしい!

新しいお友達と会うこともできて本当にうれしかった♪

私たちがサンディエゴにいるころつないだ縁がここでも広がり続けていることがほんとに本当にうれしかった!
みんな、また遊びにいくね~♪
友達の家をあとにし、わたしたちは再びラホヤショアーズへ。

ずっと曇っていた海沿いでしたが、最終日にようやく懐かしい晴れのビーチ!これぞサンディエゴ。

晴れのビーチを記念して

きれいな夕日を眺めていた場所にも立ち寄ってみました。

UCSDでお世話になったマージー。急だったけど会えてよかったね。

大学の庭にはこんなお客様も

サンディエゴをあとにし、よーすけを迎えにLAの途中キャンプ地へ
Hideさんとの再会も十分に楽しめたようです。

そして、このサーフトリップ最後のポイントを探しながらLAを目指します。
途中、ポイントに立ち寄りながら

美しい夕焼けがみれそうな予感

最後の場所はハンティントンビーチ
カリフォルニアでは大きなサーフィンの大会が行われる有名なビーチであります。

なかなか素敵な写真が撮れたりと

逆光でなかなか味のある風景

しばらくすると雲の切れ間から太陽が顔を出し、ビーチは夕焼けで染まりました。

カリフォルニアの海に沈む夕日はかくべつです

彼らはといえば、最後のさいご、全てのエネルギーを使い果たすかのようにハンティントンの大きな波に立ち向かっておりました

最後の場所ではそう簡単に乗れる波ではなく、いい洗礼を受けてきたようです

すっかり日も暮れて

最後のセッションを終えあがってきた彼らは清々しい顔をしておりました
二人ともほんとにいい顔をしてるね~

最後の晩餐はアメリカらしくIN&OUTでハンバーガーを食べて、LAの友達の家へ。
Sakikoが大好きなマンゴータルトをお土産に♪

Banbi&Kentaがお出迎えしてくれました

よーすけがBanbiとKentaに曲のプレゼント

久しぶりに再会した夫妻とも話が尽きません。

激務で疲れている中、泊めてくれたJhon&Sakikoに感謝です

次の朝、私たちはカリフォルニアの海や空、そしてすばらしい仲間たちとの再会、新しい出会いを胸に、日本へと無事帰国。こうして珍道中のサーフトリップは幕を閉じ。
私たち夫婦は日本へ着いた晩、来日していたベニー・グリーンのライブへ直行。週末明けから忙しく働きはじめております。
よーすけは6月23日に2枚同時にCDをリリース。今はリリースツアーのまっただ中という具合です。
ツアー初日、ライブに行って参りましたが大盛況で入れ替え制のライブ会場は満席!CDは飛ぶように売れておりました。
ぜひぜひ、みなさんもスケジュールチェックしてライブ会場へ足を運んで見てください!
■
[PR]
▲
by loveself
| 2010-07-01 23:08
| 旅行
6日目の朝、サンディエゴでの最後のサーフスポットはピーターおすすめのスポットのビーコンズ。
AkezoとTuyaponと待ち合わせをして、みんなでセッション。
こちらも駐車場から急な道を下りていきます。

波待ちも楽しいひとときです。

絶好調のよーすけ

Tuyaponのすばらしいロングライディング

ランチは近くのPannikin CAFEへ。

??何しているのかと思えば、スズメを指にとまらせようとしている模様。

すっかりサーファーガールになったTuyapon。日本にもまた帰ってきて~♪

SD時代、一緒に海に入っていたAkezo。相変わらず若い!
この夏にはサンフランシスコに引越しちゃいます。今のうちにいっぱい海に入ってね!

最後にガールズと一緒に記念撮影。

ここで、よーすけはLAの友達とキャンプに。
Georgeはそこまで送っていきがてら夕方一緒にセッションしたようです。
カメラマンHideさんと久しぶりに再会したようです。

この日わたしたちは、友達の大木夫妻の新居にお邪魔させてもらいました。
夜はShihoちゃんのはからいでママとものMakiちゃん、Fumieちゃん親子が会いにきてくれました。
AkezoとTuyaponと待ち合わせをして、みんなでセッション。
こちらも駐車場から急な道を下りていきます。

波待ちも楽しいひとときです。

絶好調のよーすけ

Tuyaponのすばらしいロングライディング

ランチは近くのPannikin CAFEへ。

??何しているのかと思えば、スズメを指にとまらせようとしている模様。

すっかりサーファーガールになったTuyapon。日本にもまた帰ってきて~♪

SD時代、一緒に海に入っていたAkezo。相変わらず若い!
この夏にはサンフランシスコに引越しちゃいます。今のうちにいっぱい海に入ってね!

最後にガールズと一緒に記念撮影。

ここで、よーすけはLAの友達とキャンプに。
Georgeはそこまで送っていきがてら夕方一緒にセッションしたようです。
カメラマンHideさんと久しぶりに再会したようです。

この日わたしたちは、友達の大木夫妻の新居にお邪魔させてもらいました。
夜はShihoちゃんのはからいでママとものMakiちゃん、Fumieちゃん親子が会いにきてくれました。
■
[PR]
▲
by loveself
| 2010-07-01 21:33
| 旅行
4日目
朝はトレーパインズで私も久しぶりのサンディエゴの海へ入りました。
久しぶりの波のパワーに驚き、こんなところで冬も入っていたかと思うと、昔の自分はがんばっていたな~と感じました。

私が海から上がったあと、ジョージ&よーすけはイルカの大群に遭遇!通り過ぎず、しばらく同じ場所で遊んでいったそうです。これは本当にラッキーなこと。イルカもよーすけを出迎えてくれたようですね!

ランチは波乗りメンバーのいるカーディフビーチへ。
ギターを弾いているおじさんを発見!様子をみにいったよーすけ。

近くのお店でブリトーを買って、ビーチでランチ。こういうのもいいですよね♪

さて、前日夜に意気投合したよーすけとTy。「Tyくんにまた会いたいな~♪」と帰った後もずっと言っていました。早くも再会できて嬉しい様子。

カニをとりに行ってきたよ~♪とそれぞれのカニに名前をつけて紹介している図。

全部で4匹。久しぶりにカニ、見ました。

ビーチで楽しく過ごしていると、ぞくぞくとメンバーがあがってきました。
ママサーファーRie

よーすけはギタレレでマイケルを演奏。

どっちが黒い??Todd vs Akezo

おとなしくみんなの帰りを待っているAnan。かわい~♪

ジョージがこっそり望遠でとっていたTodd。
何かのCDジャケットに使えそうなアーティスト写真ぽいね。あまりかっこよさに爆笑してしまいました!
どーですか、このなんともいえない表情。最高です!

カーディフをあとにし、夜はこの旅のメインイベントのひとつでもある、ピーター スプレイグ のライブに。
ピーターはサンディエゴに来て私たちが一番初めに出会ったミュージシャンです。
そのピーターはなんと、よーすけがプロを目指そうと決めた頃から大好きで、憧れていたギターリストのひとりだったそうです。
日本ではそこまで知られていないピーターですが、よーすけが言うには本当に有名なギターリストだそうです。そうとも知らず、私たちはピーターのライブにたまに行っていました。
まさか、わたしたちがピーターを知っているとは思わなかったそうです。よーすけは本当にびっくりしていましたし、私たちもまた強い縁を感じました。偶然の出会いは必然だったんですね~。

あの頃のギター青年よーすけが、遥か海を越えて憧れのピーターに会えるとは夢にも思わなかったでしょうね。いや、プロになったらいつか会える!って強く思っていたのかも知れません。すばらしい出会いでした♪

ピーターもその話を聞いて、本当に心から嬉しい様子でした。
どことなく雰囲気の似たふたりです。よーすけの表情が子供の頃にもどってるような♪

ピーターとの再会、すばらしい出会い、素敵なライブの余韻にひたりながら、夜はSushiOTAへ。

サンディエゴにいったらはずせないお店。
やはり満足のいく美味しさでした!冬のうにがたべた~い!
スタッフのみなさんにも久しぶりに会えて嬉しかったです。
朝はトレーパインズで私も久しぶりのサンディエゴの海へ入りました。
久しぶりの波のパワーに驚き、こんなところで冬も入っていたかと思うと、昔の自分はがんばっていたな~と感じました。

私が海から上がったあと、ジョージ&よーすけはイルカの大群に遭遇!通り過ぎず、しばらく同じ場所で遊んでいったそうです。これは本当にラッキーなこと。イルカもよーすけを出迎えてくれたようですね!

ランチは波乗りメンバーのいるカーディフビーチへ。
ギターを弾いているおじさんを発見!様子をみにいったよーすけ。

近くのお店でブリトーを買って、ビーチでランチ。こういうのもいいですよね♪

さて、前日夜に意気投合したよーすけとTy。「Tyくんにまた会いたいな~♪」と帰った後もずっと言っていました。早くも再会できて嬉しい様子。

カニをとりに行ってきたよ~♪とそれぞれのカニに名前をつけて紹介している図。

全部で4匹。久しぶりにカニ、見ました。

ビーチで楽しく過ごしていると、ぞくぞくとメンバーがあがってきました。
ママサーファーRie

よーすけはギタレレでマイケルを演奏。

どっちが黒い??Todd vs Akezo

おとなしくみんなの帰りを待っているAnan。かわい~♪

ジョージがこっそり望遠でとっていたTodd。
何かのCDジャケットに使えそうなアーティスト写真ぽいね。あまりかっこよさに爆笑してしまいました!
どーですか、このなんともいえない表情。最高です!

カーディフをあとにし、夜はこの旅のメインイベントのひとつでもある、ピーター スプレイグ のライブに。
ピーターはサンディエゴに来て私たちが一番初めに出会ったミュージシャンです。
そのピーターはなんと、よーすけがプロを目指そうと決めた頃から大好きで、憧れていたギターリストのひとりだったそうです。
日本ではそこまで知られていないピーターですが、よーすけが言うには本当に有名なギターリストだそうです。そうとも知らず、私たちはピーターのライブにたまに行っていました。
まさか、わたしたちがピーターを知っているとは思わなかったそうです。よーすけは本当にびっくりしていましたし、私たちもまた強い縁を感じました。偶然の出会いは必然だったんですね~。

あの頃のギター青年よーすけが、遥か海を越えて憧れのピーターに会えるとは夢にも思わなかったでしょうね。いや、プロになったらいつか会える!って強く思っていたのかも知れません。すばらしい出会いでした♪

ピーターもその話を聞いて、本当に心から嬉しい様子でした。
どことなく雰囲気の似たふたりです。よーすけの表情が子供の頃にもどってるような♪

ピーターとの再会、すばらしい出会い、素敵なライブの余韻にひたりながら、夜はSushiOTAへ。

サンディエゴにいったらはずせないお店。
やはり満足のいく美味しさでした!冬のうにがたべた~い!
スタッフのみなさんにも久しぶりに会えて嬉しかったです。
■
[PR]
▲
by loveself
| 2010-06-21 16:44
| 旅行
1週間ほど、久しぶりになつかしのサンディエゴに上陸!今回SDへの訪問のきっかけはギターリストよーすけくん。サンディエゴにいったことがないという話から、いっしょに波乗りに行こう!ということになり、急遽休みをとっていくことに。
こんなことでもなかったら、なかなか重い腰をあげて旅行にいくことはなかったでしょう。よーすけに感謝!
1日目
先についたわたしたちはLAで1泊することに。LAはありにくの曇り空。

記憶の中のカリフォルニアは真っ青な空。
実感がない中、ホテルにチェックイン。時差ぼけのため、しばらく休憩。
夜はLA在住のNiiとの再会!

結婚したばかりの新居にお邪魔しました。
かわいい奥様と一緒に暮らす家は、とってもセンスのいい素敵すぎるおうちでした。

1日目の夜は、タイ料理。
タイ人経営の本場のタイ料理は本当に美味しかったな~。

最後に記念写真♪

お二人ともおめでとーー!!!12月には日本で披露パーティーをする予定だそうです♪
2日目
朝9時半ごろ到着のよーすけをLAX空港まで迎えに行き合流。いよいよサーフトリップ開始!
空港についてすぐのよーすけ氏。

さっそくベニスビーチへ移動。
すると、見たことのないスケボーパークが!子供に大人、みんな華麗にスケボーを乗りこなしていました。

あまりに面白すぎて、30分以上ずーーっと見入ってしまい、気づくとお昼。
ランチはサンタモニカのアースカフェを希望!
LA付近に来た際には必ず寄っているなんでも美味しいお気に入りのカフェ。
パニーニとサラダ、ベーグル。飲み物は抹茶ラテSサイズを注文。二人も確かSサイズで注文していたはずなのにこれです!この大きさでSサイズ。ひさしぶりに来たアメリカのサイズ感覚に驚きました。
思わず写真を撮るの図。

量にも、質にも満足なお店なので、LAあたりに行った際にはぜひ行って見てほしいです!
さて、腹ごしらえをした1陣は、カフェ近くのサンタモニカのサーフショップを物色。気持ちはサンディエゴの海にあり、サーフボードを見ていると2件目のお店で、二人とも早くもボードゲット。交渉により、現金価格をカードで購入できました。2枚あわせてなんと$550!中古とはいえ安いですよね!
ボードを手に入れた一行は、海へ!サンディエゴまでは時間がかかるため途中のサンクレメンテで入水決定。
ビーチに降りたつと、なんともいえない懐かしさが。
こういう光景を目にすると、あーカリフォルニアっぽいと。

手に入れたボードは愛称抜群だったようです。


ピアからの眺め

サマータイムともあって日没は8半ごろでした。うす曇の夕焼け

椰子の樹がまた雰囲気がでてますね~♪

夕方6時ごろからのサーフセッション。夢中になった二人は結局2時間以上入っていました。
サンディエゴに入ったのは夜10時過ぎでした。
つづく
こんなことでもなかったら、なかなか重い腰をあげて旅行にいくことはなかったでしょう。よーすけに感謝!
1日目
先についたわたしたちはLAで1泊することに。LAはありにくの曇り空。

記憶の中のカリフォルニアは真っ青な空。
実感がない中、ホテルにチェックイン。時差ぼけのため、しばらく休憩。
夜はLA在住のNiiとの再会!

結婚したばかりの新居にお邪魔しました。
かわいい奥様と一緒に暮らす家は、とってもセンスのいい素敵すぎるおうちでした。

1日目の夜は、タイ料理。
タイ人経営の本場のタイ料理は本当に美味しかったな~。

最後に記念写真♪

お二人ともおめでとーー!!!12月には日本で披露パーティーをする予定だそうです♪
2日目
朝9時半ごろ到着のよーすけをLAX空港まで迎えに行き合流。いよいよサーフトリップ開始!
空港についてすぐのよーすけ氏。

さっそくベニスビーチへ移動。
すると、見たことのないスケボーパークが!子供に大人、みんな華麗にスケボーを乗りこなしていました。

あまりに面白すぎて、30分以上ずーーっと見入ってしまい、気づくとお昼。
ランチはサンタモニカのアースカフェを希望!
LA付近に来た際には必ず寄っているなんでも美味しいお気に入りのカフェ。
パニーニとサラダ、ベーグル。飲み物は抹茶ラテSサイズを注文。二人も確かSサイズで注文していたはずなのにこれです!この大きさでSサイズ。ひさしぶりに来たアメリカのサイズ感覚に驚きました。
思わず写真を撮るの図。

量にも、質にも満足なお店なので、LAあたりに行った際にはぜひ行って見てほしいです!
さて、腹ごしらえをした1陣は、カフェ近くのサンタモニカのサーフショップを物色。気持ちはサンディエゴの海にあり、サーフボードを見ていると2件目のお店で、二人とも早くもボードゲット。交渉により、現金価格をカードで購入できました。2枚あわせてなんと$550!中古とはいえ安いですよね!
ボードを手に入れた一行は、海へ!サンディエゴまでは時間がかかるため途中のサンクレメンテで入水決定。
ビーチに降りたつと、なんともいえない懐かしさが。
こういう光景を目にすると、あーカリフォルニアっぽいと。

手に入れたボードは愛称抜群だったようです。


ピアからの眺め

サマータイムともあって日没は8半ごろでした。うす曇の夕焼け

椰子の樹がまた雰囲気がでてますね~♪

夕方6時ごろからのサーフセッション。夢中になった二人は結局2時間以上入っていました。
サンディエゴに入ったのは夜10時過ぎでした。
つづく
■
[PR]
▲
by loveself
| 2010-06-16 19:09
| 旅行
1