1
こちらのクリスマスは本格的。毎年本物のもみの木を買ってそれぞれかわいらしいオーナメントを飾りつける。これも一年の締めくくりの楽しみのように思えます。
日本での私たちのクリスマスと言えば…、毎年仕事。ツリーなんぞ飾る暇もないくらい忙しく、いつの間にか終わっていたような。今年はとってもゆっくりした年末&クリスマスを迎えられるため、ちょっとしたクリスマスデコレーションをしてみました。
おまけでBGMを: ♪The Christmas Song by Mel Torme (MP3オーディオ - 8.16MB) (演奏:永田ジョージ)



さほど広い部屋ではないのでツリーは飾らず、気に入ったオーナメントをこんな風にドア伸びにかけてみたり、花瓶にクリスタルビーズのようなものを入れてツリーのオーナメントをのせてみたり、けっこう可愛らしくできたでしょ?
もともとあったソファーが幸い赤なのでクリスマスムードをさらに引き立ててくれています。我ながらいい買い物をしたなーと思う今日この頃です。
それでは楽しいクリスマスをお過ごしください。
by yuko
日本での私たちのクリスマスと言えば…、毎年仕事。ツリーなんぞ飾る暇もないくらい忙しく、いつの間にか終わっていたような。今年はとってもゆっくりした年末&クリスマスを迎えられるため、ちょっとしたクリスマスデコレーションをしてみました。
おまけでBGMを: ♪The Christmas Song by Mel Torme (MP3オーディオ - 8.16MB) (演奏:永田ジョージ)



さほど広い部屋ではないのでツリーは飾らず、気に入ったオーナメントをこんな風にドア伸びにかけてみたり、花瓶にクリスタルビーズのようなものを入れてツリーのオーナメントをのせてみたり、けっこう可愛らしくできたでしょ?
もともとあったソファーが幸い赤なのでクリスマスムードをさらに引き立ててくれています。我ながらいい買い物をしたなーと思う今日この頃です。
それでは楽しいクリスマスをお過ごしください。
by yuko
■
[PR]
▲
by loveself
| 2005-12-23 07:02
| 日々徒然
いよいよ今年も終わり…。クリスマスが近づくとそんな風に感じませんか?日本ではクリスマスとお正月が一緒にくるような慌しさがありました。忙しく働いていた私にとって、こんなにゆっくりした年末があるなんて信じられませんでした。
街中はクリスマスムード一色。ここサンディエゴもすっかり寒くなりつつあります。クリスマスの口火を切ったのはサルサクラブのパーティーでした。会場には大きなツリーが飾ってあり、その脇でみんな楽しく踊っていました。もちろん私も参加してたのしい時を過ごしました。


日本では踊りにいく機会なんてほとんどなかったけど、結構楽しいものだなーと最近つくづく思います。小さいころから音楽にあわせて踊ってきたこっちの人たちは、どんな踊りでもすぐに自分のものにしてしまうことができて、本当に感心します。これも経験で、踊ったことのない人にはわからない楽しさや魅力があるような気がします。サルサこれからも楽しもう!
by yuko
街中はクリスマスムード一色。ここサンディエゴもすっかり寒くなりつつあります。クリスマスの口火を切ったのはサルサクラブのパーティーでした。会場には大きなツリーが飾ってあり、その脇でみんな楽しく踊っていました。もちろん私も参加してたのしい時を過ごしました。


日本では踊りにいく機会なんてほとんどなかったけど、結構楽しいものだなーと最近つくづく思います。小さいころから音楽にあわせて踊ってきたこっちの人たちは、どんな踊りでもすぐに自分のものにしてしまうことができて、本当に感心します。これも経験で、踊ったことのない人にはわからない楽しさや魅力があるような気がします。サルサこれからも楽しもう!
by yuko
■
[PR]
▲
by loveself
| 2005-12-19 17:14
| 日々徒然
以前主人のブログで゛恋人疑惑発覚゛?の記事を見つけてしまいました。そこに掲載されていた写真を見ると、なんとわたしの友達ではありませんかっ!


と、これが事実だったらヒルメロ…いや火サスなみに泥沼劇に発展するところでした。そう、事実でなくて良かったのです。主人は事実だと信じたいところですが、私の友達マキシーヌにとってはかなり迷惑な勘違いです。
彼女は主人のクラスメイト、ナタリーの娘。お母さんに似て本当に美人さんです。6歳にしてこの美貌と女らしさ。この先いったいどうなってしまうのでしょう。とってもシャイで内気なマキシーヌですが、心をひらくと次第にそのキュートな笑顔を見せてくれます。
彼女とは週末となれば必ずランチを食べに行っています。そのせいか最近すっかり仲良しになり、折り紙を折ったりあやとりをしたり。芸術的センスがあると見えて、教えるとそれに自分で何か付け足してみたりして新しい形を作り私に教えてくれたりするのです。いろんな才能を秘めている、とっても神秘的なマキシーヌ。今後の彼女の成長が楽しみな今日この頃です。
by yuko


と、これが事実だったらヒルメロ…いや火サスなみに泥沼劇に発展するところでした。そう、事実でなくて良かったのです。主人は事実だと信じたいところですが、私の友達マキシーヌにとってはかなり迷惑な勘違いです。
彼女は主人のクラスメイト、ナタリーの娘。お母さんに似て本当に美人さんです。6歳にしてこの美貌と女らしさ。この先いったいどうなってしまうのでしょう。とってもシャイで内気なマキシーヌですが、心をひらくと次第にそのキュートな笑顔を見せてくれます。
彼女とは週末となれば必ずランチを食べに行っています。そのせいか最近すっかり仲良しになり、折り紙を折ったりあやとりをしたり。芸術的センスがあると見えて、教えるとそれに自分で何か付け足してみたりして新しい形を作り私に教えてくれたりするのです。いろんな才能を秘めている、とっても神秘的なマキシーヌ。今後の彼女の成長が楽しみな今日この頃です。
by yuko
■
[PR]
▲
by loveself
| 2005-12-11 11:58
| 日々徒然
1